だらだら〜自由自在〜

インディーゲーム制作チーム GAME GABURI でプログラム担当してます

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ScalaでDynamoDBの進捗 4

今度は昨日のコードの変更点をMasterブランチへPullRequest送ってマージをしてみた。環境はBitbucketでホスティングしてGitを使っている。クライアントはWindowsのSourceTree。 ローカルで今回の変更用にFeatureブランチを作成 コードに変更を加える(ここま…

ScalaでDynamoDBの進捗 3

先日書いたリソースファイルのパスを一定で書くためのテクニックはどうやら間違っていたようだ。 今日少しコードを変更して再実行すると何故かテストが通らない!getClass.getResourceAsStreamsでnullが返ってきていた。たまーにあることだが、本当になんで…

ScalaでDynamoDBの進捗 2

テーブルスキーマファイルからテーブルを作成する部分で、どうやって一定したパスを指定すればいいのかなぁという課題があったが解決した。多分。 PHPで書くと次のようなことがしたかった $schemaPath = dirname(__FILE__).'/hoge/schema.json'; json_decode…

ScalaでDynamoDBの進捗

あぁー大変。Jsonに記述されたテーブル定義からCreateTableAPI実行するところまでなんとかできた。 6時間ぐらいはかかったなぁ…。Jsonのパースが個人的難所で、とにかくいろいろな選択肢があるっぽくて、Java/Scala/Playframeworkでそれぞれあるからどれでも…

業務用Gitリポジトリ構成の基本

を語るのではなくて、どういうのが基本スタイルなのか?という疑問話。 今考えてる感じだと一つのプロジェクトで3つぐらいリポジトリができそうな気がしている。サーバ/クライアントアプリケーションだとして。 server Repository client Repository server/…

Javaの敷居の高さ

PHP, PythonなどのLLと比べて、だけど。やはり高い。 Java独自のビルドシステムというもの?なのかよくわからないが、単語的にはivyとかMavenとかSBT(これはScalaか?)とかAntとか。 こういう者たちがかなり早い段階でドキュメントとかに出てきてしかも「…