だらだら〜自由自在〜

インディーゲーム制作チーム GAME GABURI でプログラム担当してます

Win8タブレットとか、Submin2とか

Windows8タブレット購入!しなかった。

秋葉原ででかいお店3店回ったけどイマイチだったので買わず…。
10万円しかもっていってなかったし、予想以上に高いやつしかなくてうーんて感じ。
ノートPC+タッチパネルみたいなノリで殆どが売られているけど、いらないんだよね。
タブレットなら欲しい。スタイラスで手書きとかして紙ノートみたいにつかえるのか試してみたい。
ノートPCにタッチパネルついたところで皆欲しいのか!?世間的にはどうなのだろう…。ノートPCとして使うのがメインならノートPC買った方がいいと思うけどなぁ、すくなくとも今は。そんなに高性能でも無いし軽くも無いからなぁ。

ということで結局ネットで予約した。
まぁまだ出てなかったんだよな欲しいと思える奴が。自分の調査不足でした(まぁ発作的に欲しくなったのでしょうがないっちゃしょうがない)
Asusの500gぐらいの軽い奴にした。安いから何か不満点があったら買い換えようかなw
WinRTのみなので、メトロアプリ作るときの実機確認用かなwあとはニコ動みたい。

いつ届くかなぁ、発売日が11月上旬としか書いてなかったけど…。わくわく。

Submin2をインストール

CentOSの5だか6だかに。

Submin2をInstallするときにBaseUrlを指定するタイミングがあって(submin2-adminでinitenvするとき)、このときデフォルト(指定なし)ではなくて例えばsubminとか指定したのですが、これではまりました。
別にセットアップ自体はそのまま終わって、SubminのログインページにアクセスするとCSSとか、JSとかがロードされてないんですよね、ページは出てるんですけどタグが適用されただけのプレーンなやつが出てる状態。
で、アクセスログを見てみると何やらCSSとかのリクエストURLがおかしい。

http://ドメイン/submin/submin/submin/submin/css/master.css

みたいな(繰り返し回数とか細かいところは違うかもしれんが、とにかくこんな感じ)
で、当然このパスにはCSSは存在せず(実際にあるのはPythonのsite-packagesの奥深くです)

で、色々やった挙句BaseUrlに何も指定せずにやってみたら、ちゃんとした状態でページが表示されると…w

CSSだけじゃなく他にも変なところはあって、submin2-adminでinitenvした際に初期パスワードリセットのメールが送られてくるんですが、そのメールに記載されているURLもおかしい。

http://ドメインsubmin/なんちゃらかんちゃら

みたいに、ドメインとsubmin(これはBaseUrlで指定した文字列)の間にSlashがなくて正しいURLになっていないんですね。

なんだかなーって感じですよ。
つか思ったけど、Submin1なら大丈夫なのかもしんないw

覚書:パスワードリセットのメールはメール送信失敗してて届かないけど、/var/spool/mail/rootの中にみつかるよ!