だらだら〜自由自在〜

インディーゲーム制作チーム GAME GABURI でプログラム担当してます

続々・gvimrc

風邪が微妙に治らない。まぁ結構よくなったけど。

つぎはぎなgvimrc

プラグインを一通り入れてgvimrcの設定に入る。いろんなサイトから便利なものをパクらせてもらう。キーマップの辺は自分で適当にやったのでバッティングとかしそうだけど、まぁそんときはそんときだwタブの辺の設定が何もないが、それはタブを使い出してから考えるということで...。MinibufExplr使ってたから良くわからんです。

" 参考にしたサイト
" http://d.hatena.ne.jp/pasela/20091102/vimrc

"---------------------------------------------------------------------------
set transparency=20
set guioptions-=T
set imdisableactivate
set hlsearch
set autoindent
set smartindent
set number
set ruler
set scrolloff=1000	" カーソルを常に画面中央にする
set ts=4 sw=4 sts=0
set ignorecase   "大文字小文字無視
set smartcase    "大文字で始めたら大文字小文字を区別する
"set cursorline   "カーソル行を強調表示
set nobackup
" WindowSize
set lines=50
set columns=180
" レジスタを指定せずにヤンクした場合はクリップボードに
set clipboard=unnamed,autoselect
" Color
syntax enable
colorscheme darkblue
" デフォルトでMac OS X 10.6 (Snow Leopard)の標準パスからperl/python/rubyのdylibを動的に読み込みます
" よく分からずにとりあえず設定しておく...↓に書いてあった
" http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/
let $PERL_DLL = "/opt/local/lib/perl5/5.10.0/darwin-2level/CORE/libperl.dylib"
let $PYTHON_DLL = "/opt/local/lib/libpython2.6.dylib"
let $RUBY_DLL = "/opt/local/lib/libruby.dylib"
" 上の行がコメントだったときに挿入とかするとき、勝手にコメントしないようにする
autocmd FileType * setlocal formatoptions-=ro

"---------------------------------------------------------------------------
" キーマップ
" Emacs的ウィンドウ切り替え
nnoremap  1 :only
nnoremap  2 :sp
nnoremap  3 :vsp
" Emacs的行頭行末移動
noremap   ^
noremap   $
" ESCキー
noremap   
"選択した文字列を検索
vnoremap  // y/=escape(@", '\\/.*$^~[]')
"表示行単位で移動
noremap j gj
noremap k gk
noremap gj j
noremap gk k
"挿入モードのカーソル移動
inoremap  
inoremap  
inoremap  
inoremap  
"バッファ切り替え
nnoremap  :bn
nnoremap  :bp
"挿入モードの文字削除
inoremap  
inoremap   

"---------------------------------------------------------------------------
" MRU
let MRU_Max_Entries=40
let MRU_Use_Current_Windo=1
let MRU_Auto_Close=0

"---------------------------------------------------------------------------
" bufferlist.vim
map   :call BufferList()

"---------------------------------------------------------------------------
" yankring.vim
" 重複したものを履歴に追加しないかどうか
let g:yankring_ignore_duplicate = 0


"---------------------------------------------------------------------------
" フォント設定:
if has('win32')
  " Windows用
  set guifont=MS_Gothic:h12:cSHIFTJIS
  "set guifont=MS_Mincho:h12:cSHIFTJIS
  " 行間隔の設定
  set linespace=1
  " 一部のUCS文字の幅を自動計測して決める
  if has('kaoriya')
    set ambiwidth=auto
  endif
elseif has('mac') || has('gui_macvim')
  set guifont=Osaka-Mono:h14
  set guifontwide=Osaka-Mono:h14
elseif has('xfontset')
  " UNIX用 (xfontsetを使用)
  set guifontset=a14,r14,k14
endif

"---------------------------------------------------------------------------
" .gvimrc カラー設定
" カラー設定した後にCursorIMを定義する方法
if has('multi_byte_ime') || has('xim')
	highlight Cursor guifg=NONE guibg=Green
	highlight CursorIM guifg=NONE guibg=Purple
endif

vimfiler

https://github.com/Shougo/vimfiler
どうもvimのファイラプラグインでこれだっていうのがないので探してたりしてんたんだが、vimfilerっていうのを見つけた。これが結構よさそう。マイナーかもしれないが(失礼)ウィンドウズではずーっとcfilerっていうファイラを使っていて、どことなく操作性がそれに似ているので使いやすい。とりあえずしばらく使わせてもらうことにする。
(そういえばcfilerのキーマップはVimライクにいじってたので、素だと全く操作感ちがうかもしれないw)